|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カラオ編集長のひとりごと。
停電、大丈夫でしたか?
2006年08月15日
月曜日の朝、首都圏を襲った大停電。 ワタクシの自宅はまったく無問題だったので、第一報を知ったのはケータイに届きはじめた「列車遅延情報」メールでした。 登録しているマイレスキューのサービスは、地震速報や列車遅延情報がメールで送られてくるもので、まずはじめに東京急行とゆりかもめがそれぞれ「停電で」運転を見合わせているという情報が8時前に到着。 そのときは「ふーん」ぐらいだったのですが、その後立て続けに ・東京都23区西部で停電 など、ぞくぞくと停電情報と遅延情報が届き、なんだか凄いことが起きているなぁと感じた次第。これだけ同時多発的にナニかが起きると、「テロか?」などとよからぬことまで思ってしまいますよホントに。 だって、テレビ局の取材クルーと思わしきヘリが数台通過していきましたから、ウチの上空を。 で、一夜明けた新聞やテレビの報道は「都会の脆弱性露呈」とか「危機管理の落ち度」とかセンセーショナルなかたちで伝えていますが、そうなんですかねぇ? 停電ゼロがあたりまえ、という発想にたてばそうなのかもしれませんが、停電もあり得るって考えなきゃいけないんじゃないかと。 送電線を複線ではなく複々線化すれば今回の問題は防げたかもしれませんが、それをするためにはコストがかかるわけで、電気料金に跳ね返っても複々線化してもらいたいっていう人はそんなに多くないんじゃないかと思われ。 3時間足らずで完全復旧したこと、信号機も停電したけどすぐ警察官が交通整理にあたったこと(しかも地震対策の発電機が稼働したところもあったらしい)、ATMは動いていたらしい、などなどを挙げれば、きちんとバックアップ体制をとっていればそれほど問題になる事態ではなかったのではないかと。 少なくとも日経新聞には、バックアップ体制の不備で日経平均株価の算出ができなくなる大失態を演じたのだから、東電を責めることなく十分に自戒していただきたいなと(乾笑) 、、、とかヒトゴトのように言ってますが、ワシもPCにUPSを付けた方がいいのかちょっと思案中。 だってねぇ、作業中に停電になってバチッと落ちたりしたら、、、 Posted by karao at 2006年08月15日 23:17この記事のTrackBack URL:http://www.karao.com/diary/mbtp/mt-tb.cgi/670 前の記事:東京メトロのカラーサイン 次の記事:なぜに大江戸線? Comments
Trackback
旬なもの紹介します。
トラックバック失礼します。旬な情報を紹介していきますので覗いてやってください。よろしくお願いします。 【旬なもの紹介します。@2006.08.16】
地震対策グッズ 非常持出袋
万が一の地震対策グッズ.非常持出袋 (収納時約41×40.5×7cm)実際の災害現場で役立った非常食や避難用品 【健康 Gメン@2006.09.01】 Post a comment
|
|
Copyrights (C) KARAO.com All Rights Reserved. | |HOME|KARAO.comとは|お問い合わせ| |