さて、前回どうやってブログをアップしたかですが、正解はイーモバイルの携帯端末「EM・ONE(S01SH)」からでした!
そうなんです!この前の週末、ついつい衝動買いしちゃいましたよ(笑)
以前何度か試みたように、携帯電話経由でブログを更新することはできたのですが、キーボードのブラインドタッチに慣れきったワタクシとしてはケータイ文字入力がまどろっこしくて(しかも連打してると親指が痛くなってくることもあり)なかなか気が進まなかったんですね。
とはいえ電車の中とかでふとブログネタが浮かぶこともあって「今書き込めればなぁ…」と感じることも結構ありまして。
キーボード入力ができる環境を作るには、一番手っとり早いのがノートパソコンを持ち歩くこと。でもあんな重いものを運ぶ気にはなれないし、仮に持参していても電車内で開いてパチパチ打ち込むってのは恥ずかしいので即却下。
ついで思い浮かんだのが携帯電話に差し込める折り畳み式キーボード。正直ここでこれを買う予定だったのですが、買う前にヨドバシカメラに行ってEM・ONEの実機をさわったら一目惚れしちゃいました。ホント惚れやすいなワシって(笑)
で、買ったばかりのイーモバイルを持ち歩いてさっそくブログアップを試したのが前回の書き込みというわけです。
でもコレいいですよ~。
ざっと使ってみたところ京王線(自宅最寄りの仙川から新宿の間)、中央線、山手線内はトンネルとかをのぞけばおおむねアンテナが2~3本立ってます。まるで電車で移動中に使う人が多いってことを見越してイーモバイルが基地局設置を進めたかのようです。
ただしやっぱり欠点も。
ひとつは電池の持ち。公称4時間ってのはもう少しどうにかならないかなぁ…。サードパーティーから大容量バッテリーも出ているので検討中。
あとは自宅がビミョーに圏外なんですよ。。。正確には自宅の部屋の中が圏外で、窓際だと通信できるし、自宅前の道路はばっちり3本アンテナ立つんですけどね。やはりまだ開業間もないこともあって建物内は厳しいのかも。
いずれにしても、衝動買いの割には使えるアイテムを手に入れちゃいました。ふふふ、ぶっちゃけちょっとした自慢なのだ。