ADSLがタダになりました
(08/03/22 20:11)

書き込みが遅くなってしまったADSL乗り換えネタの最終回ですが、、、あまりに何事もなく開通しちゃったので特段書くこともないんだよなぁ。

だって、13日の朝10時過ぎにモデムの電源を入れたらフツーにハイ開通っ!ですから。

ということで、ちょいと趣旨を変えて、乗り換えた理由を詳しく書いてみたいと思います。

以前ちらっと「5000円近く浮かせることができる」ってお伝えしたのですが、そのカラクリをば。

結論から言っちゃうと、イーモバイルに入ればタダでADSLが使えるんです。

イーモバイルのデータプラン(EMONEαかデータカード)には、無期限でADSL 10Mコースが無料になる「無期限セット割」オプションが用意されているんですよ。

ADSL無料オプションが付いているイーモバイルのコースはライトデータプランが月額1980円から。1ギガバイトまで定額のギガデータプランでも3980円で済みます。
(データカード・EMONEα端末を24000円または48000円引きで購入できる長期契約割引を使うと月額料金が1000円プラスされることがあります)

なので、いまADSLサービスに3000円ぐらい支払っているのなら、イーモバイルにほぼ同じ金額を出すことでADSL+データ通信(もしくはEMONEα)が使えるようになる!ってコトで、これは凄くないですかね?

自分の場合、いままで加入していたYahoo!BBの50Mコースの月額料金、4206円がまるまるタダになりました(実際のところ、解約日の関係で3月までは月額料金が発生するので、Yahoo!BBの分が浮くのは4月以降ですが)。やっふふー!

1つ不安だったのが、50Mコースから10Mコースに乗り換えたことで速度低下を起こさないか…だったのですが、こちらもスピードテストで計測したら3.5Mぐらい出ているので無問題。むしろ若干速くなった気すらするぐらいです。

ということで、通信費の節約&屋外での通信が両立ができる裏技?でした。なんだかまわしものっぽくなっちゃいましたね…


8.前の書き込み
9.次の書き込み
#.友だちにメールで教える
0.top
*.HOME