楽天のオンラインスーパー「楽天マート」が、注文しても届かないと問題になっているようです。
やまもといちろうBLOG(PCサイト)で第一報を目にして、楽天マートのレビューページ(PCサイト)を確認してみましたが、確かにすごいことになっています。
レビューから少し引用させていただきますと、
・12日着で注文した食材が14日の22時半に届く(しかも注文した商品の一部しか届かない)・コールセンターに問合せて「23時過ぎに届く」といわれ待っていたが、結局深夜1時になっても届かない
などなど、大惨事になっております。
楽天マートは3月11日から、配送エリアを一気に拡大させていまして、拡大にともなう注文の集中が遅配の原因かと思われます。
どれだけエリアを拡大したかというと、10日までは東京23区のうちの13区と埼玉県内の4市だったのが、11日から東京都内の大部分、神奈川県の一部と千葉県の一部まで手を伸ばしています。
上の図で緑色のところが従来の配送エリア、ピンク色のところが新規に拡大したエリアになります。面積は計算していませんが、地図をみた限りでは一気に3倍ぐらいになっています(横浜市は一部のみエリアですが、区分けができなかったので全域に色が付いています。そこは差し引いて見て下さい)。
しかも、従来のエリアには新宿区や渋谷区など住宅地が一部に限られているところもありますが、今回の拡大エリアは東京や千葉の市部ですから、エリアのほとんどが住宅地なわけで、面積の拡大以上に注文が入る可能性もあったわけで、これはどう考えても拡大しすぎですよね。
同業他社のサミットネットスーパーは、以下のように少しずつエリア拡大を行っています。
▼サミットネットスーパーのエリア拡大
(2010年7月分。こちら(PCサイト)の画像を一部回変しています)
2010年6月に川崎市の一部(高津区、中原区、幸区)、7月が千代田区・文京区・板橋区・北区、といった具合です。
どれだけ注文が来るのか分からないわけですから、これがフツーの対応ですよね。一方の楽天マートは、よほど自信があったのかエリア拡大を大々的にPRしていました。
新しくエリアになった地元の仙川駅のエキナカにはポスターが貼られていましたし、ウチにも、3月あたまぐらいだったか、楽天マートのカタログが自宅に届いたんですよ。新規登録で最大1000ポイントとか煽ってましたから、そりゃあ注文も集中しますわな。ポイントほしさに注文しちゃおうかと思いつつ、ちょっとひっかかって保留にした判断は間違っていなかったなと。
しかも、未確認ながら、大混乱のさなかにもかかわらず注文受付の中止などは行われていなかったようですから、注文された方は怒り心頭でしょうね。
でも祭りに参加してみたい気もしますので、今から注文してみましょうかね。とりあえずソフトドリンクとか腐らないモノだけセレクトすれば遅延してもそれほど被害は被らないでしょうし。